
こんにちは、ななみねこです。
あなたはお酒やタバコがお好きですか?
残念ながらお酒やタバコが好きな人は高確率でダメ男に引っかかります。
そしてお金持ちの男性や誠実な男性とのご縁が遠くなります。
タバコやお酒がお好きな人には悲しい記事になりますが
どうしてお金持ちの男性との縁がなくなるのか。
ダメ男に引っかかるのかを説明していきますね。
・ダメな男に引っかかる理由
『類は友を呼ぶ』からです。
ダメな男は大多数がタバコやお酒が大好き。
またギャンブルなども好きです。
そういうダメな男にはダメな友人が近くにいます。
悪影響を受けるんですね。
あなたもタバコやお酒が好きだと
そういう男性から近づかれることが多いのではないでしょうか?
少なくとも全くタバコやお酒をしないという人との関わりはないと思います。
そしてお金持ちとの縁について
まず、お金持ちの人が嫌うのは無駄使いです。
タバコもお酒も『嗜好品』つまり贅沢品なわけです。
お酒はまだ飲む量に応じて金額も変わるので異なりますが
タバコは百害あって一利なしです。
まさにムダ金と言ってもいいでしょう。
そして二つとも共通点があります。
それは『依存性』があるということ。
タバコがやめられない、お酒がやめられない。
つまり自分をコントロールできない。
そういった人はお金持ちはもちろん誠実な相手からは見向きもされません。
一緒に居て恥ずかしいからです。
また嗜好品に手を出しやすいというのも
『頭が弱い』という印象をイメージさせます。
私の知り合いにもお酒で泥酔してしまうような人がいますが
話していても難しい話は分からない…と言った感じでとても知性的とは言えません。
そういった少し難しい会話(真面目な話)は出来ないということになるので
当然相手をしてくれる男性は同じようなタイプです。
ダメな男はまさにそういう会話しかできませんからね。
お金持ちの人は賢いですから言葉を選ばずに言えばバカは相手にしないのです。
会話も成り立たないですから。
興味本位で関わっても遊び程度、本命にはされません。
嗜む程度、もしくは一定以上知識がある場合は別です。
むしろ興味を惹かれるでしょう。
そうではなく、依存してしまっている。
毎日の習慣になっているのでしたら『悪習慣』なのでやめたほうがいいです。
まともな相手を逃がしてしまいます。
余談ですが紙たばこは減りアイコスなど電子タバコが増えましたが、
どちらも悪いイメージがつきやすいものですから、
早めに治して素敵な人と巡り会ってくださいね!
※タバコに限らず意外と口臭って気になるもの!
大切な人に会うときは口臭予防しっかりしましょ✨
お酒も嗜む程度が一番!
間違って泥酔してしまい失敗した!とならないように。
大人の女性ほどしっかりとお酒との距離感を意識していますよ。
またお酒好きだと公言すると酔わせてワンナイトに持ち込もうとする
悪い男性が近づいてきますから気をつけてくださいね!


