ななみねこの人生ブログ

シンプリストを目指している30代主婦です!

モノに囲まれたくないと思った話

こんにちは、ななみねこです。

 

友人が近々引っ越すのでお手伝いに行ってきました。

汚部屋だと聞いていたのですが、
言葉は悪いのですが本当にその通りで驚きました。

足の踏み場が無いんです。
ホコリはすごくて洗濯物の生乾きのにおい。

空気清浄機を使ってる我が家と大違い。

 

生活水準が違うなと前々から思っていましたが
こんなに違うものなのか…と衝撃的でした。

 

引っ越すために段ボールに服を入れていくのですが
どんどん出てくるお洋服たち。
絶対に着ていないシワシワの服がたくさん。

段ボールは大きなもの4箱もお洋服に使いました。

モノは散らかり放題なのでずっとあれどこいった?と探すんです。
そして、こんなのあったんだ~と懐かしみます。


そのモノたちは忘れられていたもの。
とても大切にされていたとは言えない状態。

ゴミなのか必要なものなのか…
モノに囲まれた、モノに支配された生活。

私はこんな空間は耐えられないと感じました。




シンプリストを目指し、モノを厳選した私は
家に自分が持ってるものをほとんど把握してます。


大切に出来ないものは好きで買っても手放します。
買わないようにもなりました。

押し入れの奥底に置かれてホコリを被ってるモノは
とてもかわいそうに思えます。


我が家はお気に入りのモノで満たされてます。
とても居心地がよくて集中できる空間です。

画像
お気に入りの場所です



その友人から

『ななみねこは自分を持っているんだね』

と言われました。

 

シンプリストとして生きようと思ってからか。
もっと言えば旦那と同棲する前からかもしれません。

自分は明確にこういう暮らしをしたいという憧れがありました。

自分が生きていくために必要なことはなにか?
なにが自分の中で大切なのか。

日々、取捨選択です。

ミニマリストの思考も強いですがシンプルな暮らしはとても良いものです。

それをすごく今日実感しました。

ミニマリストもシンプリストも生き方です。

私はそれに出会えて良かったと思ってます。
昔の自分が見たら今の生活は驚くでしょうね。

とても快適で楽な生活になりました。